【一目瞭然!】『グラフで比較』「SCHD」「VYM」「HDV」「SPYD」(分配金・配当利回り・株価 推移)

ETF

こんにちは!タクドラたみです♪

日本で人気の高い
4つの「米国高配当株ETF」を
グラフで見える化し
比較できるようにしました!

ぜひ、ご参考ください

分配金推移比較

分配金の推移から
「SCHD」と「VYM」の 人気が高い理由が、一目瞭然ですね
「HDV」も いい感じですが
「SPYD」は 悩ましい推移です

分配金・分配利回り推移

オレンジの線に 注目してください
(オレンジの線が、分配利回りです)

分配利回り
「SDHD」が 3.5%弱
「VYM」が 3.0%弱
「HDV」が 3.5~4.0%
「SPYD」が 4.5~5.0%

で、推移しています

「SPYD」の高利回りは 魅力的です!
しかし、上の「分配金推移のグラフ」から
長期的な増配は 期待が薄そうです

株価・分配金推移

青色の棒ブラフに注目してください
(青色の棒グラフが株価です)

株価推移
「SCHD」と「VYM」が、いいですね
「HDV」も いい感じです
「SPYD」は 株価も 成長は あまり期待できないようです

最後に

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

これら4つの「米国高配当株ETF」の記事は、このブログ内に複数あります
ぜひ、合わせてご覧ください

投資スタイルは、人によって千差万別
この内容が、少しでも参考になればうれしいです

アフィリエイトのアクセストレード

【タクドラたみが使っている証券口座】

私は、SBI証券で、ETFの「VYM」と、投資信託を通して「VYM」と「SCHD」に投資しています!
業界最安値の投資信託の取り扱いが多く、おすすめの証券会社です
口座開設されてない方は、下のリンクからどうそ

SBI証券総合口座
SBI証券総合口座

【ブログランキングに参加しています】
応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村