100万円『VYM』に投資したら、将来、いくら分配金がもらえるのか?

ETF

(最終更新:2024.12.12 )

こんにちは!タクドラたみです♪

今回は、人気の米国高配当株ETF「VYM」100万円投資したら、将来、いくら配当金(分配金)がもらえるのか?を、シミュレーションしてみました

シミュレーションの結果のみ見たい方は、目次から「シミュレーション結果」にジャンプしてください

当たり前ですが、未来のことは、誰にも分かりません

シミュレーション結果は、未来を約束するものではなく、一つの目安に過ぎません

とは言え、少しでも、配当金投資に夢を感じれたら嬉しいです

シミュレーションの計算方法

計算方法

① 「VYM」の 過去の増配率の平均を使う

② 「YYM」の分配利回りをもとに算出する
(2024.12.12時点:2.60%)

③ 1ドル150円で算出する
(2024.12.12時点:1ドル152円)

未来の、増配率、利回り、為替(1ドル何円なのか)、また、インフレ(100万円でどれだけのものが買えるのか)なども、誰にも分かりません

あくまでも、過去のデータ等を元に、シミュレーションしたことは、大前提として捉えてください

過去の増配率から未来の増配率を予測

平均増配率は「VYM」の設定来の 実績を使いました

2006年11月16日に設定されました

2006年の分配金は12月のみなので、計算から除外し
2007年の分配金を基準に、増配率を算出しました。

設定来「VYM」の、増配率は6.47%と 順調に推移しています

今後も、このペースで増配していくといいですね

シミュレーション結果

2024年から「新NISA」が始まりました

「新NISA」では、国内課税が課せられません
外国課税のみを考慮した場合と
課税口座(特定口座・一般口座)の2パターンで、シミュレーションしました

結果から、一目瞭然ですが、国内課税分の差が大きく「新NISA口座」と「課税口座」では、違いが大きいです
可能な限り「NISA口座」を優先し、投資していきたいですね

このシミュレーションから、仮に、1,000万円「新NISA口座」で「VYM」に投資すれば
30年後、年間約163万円の分配金で、毎月約13.5万円以上の分配金がもらえることになります

しかし…

と言っても「1,000万円の投資元本なんて、作れないよ!」
と感じる方は多いと思います

しかし、年間手取り額300万円台の私は、家計簿をつけ始め、約7年、年間約100万円以上の貯蓄を続けています

個人的に、1,000万円の貯蓄は 継続すれば 何ともならない 諦める金額ではないと思います

ネットや本に、優れた節約術の情報が、たくさん出回っています
私も、それらを大いに参考にしています。

最後に

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

今後も、不定期ですが、この記事は 最新のデータを使い リライトしていきますので、よろしくお願いします

「不労所得」の夢を、諦めていない タクドラたみでした!

この記事が、投資戦略の参考に少しでもなれば嬉しいです

【ブログランキングに参加しています】
応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました