【2025年版】
(更新日:2025.5.11)
こんにちは!タクドラたみです♪
2025年5月版『VYM(バンガード米国高配当株式ETF)』の、上位組み入れ10銘柄の増配率を、ランキング形式でまとめました!
増配率は、過去10年の実績で算出しました
2025年の分配金は、予想値で算出しています
配当利回りは、2025年5月11日時点です
『VYM』分配金推移
年平均増配:5.55%
配当利回り:2.70%


10位「エクソンモービル(XOM)」
年平均増配:3.24%
配当利回り:3.69%
配当性向:51.5%


9位「ウォルマート(WMT)」
年平均増配:3.76%
配当利回り:0.97%
配当性向:34.4%


8位「コカ・コーラ(KO)」
年平均増配:4.45%
配当利回り:2.89%
配当性向:78.9%


7位「P&G(PG)」
年平均増配:5.03%
配当利回り:2.68%
配当性向:63.9%


6位「J&J(JNJ)」
年平均増配:5.83%
配当利回り:3.37%
配当性向:55.2%


5位「アッヴィ(ABBV)」
年平均増配:12.50%
配当利回り:3.55%
配当性向:268.8%


4位「JPモルガン・チェース(JPM)」
年平均増配:12.53%
配当利回り:2.21%
配当性向:24.8%


3位「ユナイテッドヘルス(UNH)」
年平均増配:16.15%
配当利回り:2.21%
配当性向:35.2%


2位「ホーム・デポ(HD)」
年平均増配:14.57%
配当利回り:2.54%
配当性向:60.4%


1位「ブロードコム(AVGO)」
年平均増配:30.88%
配当利回り:1.13%
配当性向:100.5%


最後まで読んでくださり、ありがとうございます
過去10年の年平均増配率で、今回のランキングを決めましたが、個人的に、今後の増配の期待感と安定感では『JPモルガン』『ジョンソン・エンド・ジョンソン』『P&G』『コカ・コーラ』が、いいように感じます
特に『JPモルガン』『コカ・コーラ』は、ビジネスの参入障壁の堀が深い点から、今後も増配の安定感が高いと感じています
また、永久保有を考えるのであれば、4~6%の 増配率が 安定性が高い点から 私の好感度は 高いです
投資スタイルは、人によって千差万別
この内容が、少しでも参考になればうれしいです
ひとりでも多くの人が、いい投資ができるといいですね
この内容が、少しでも参考になればうれしいです
【関連記事】
【ブログランキングに参加しています】
応援クリックお願いします!
【もう一つのブログも随時 投稿しています】

【おすすめ証券口座】
私は、米国株(日本株も)の銘柄分析は、マネックス証券の「銘柄スカウター」を使っています
おすすめ証券の証券口座です
下のリンクから、無料口座開設できます